今月もあとわずかになりました。 来月からは新年度! これを機会に新しい急須に買い換えませんか?
皆さん ところで急須の寿命ってどのくらいだと思いますか? よく割れるまでとかいいますが・・・
使う頻度や急須のタイプ・形にもよりますが、約1、2年くらい 理由は、急須に付く汚れや茶渋 特に茶漉しのアミ部分の裏側などです。
使ってすぐに洗っても少しずつ茶渋は付いていきます。 私も時々やってしまいますが、茶葉を入れたまま何時間も放置すると、より茶渋が付きやすくなってしまいます。 その茶渋が酸化したりカビたり匂いがでたりと・・・それが原因で美味しく淹れられくなることがあるのです!
ということで、美味しいお茶を淹れるには、急須のメンテナス(お掃除)や定期的な交換も必要なんです。


まるい園では、明日の「朝市」開催より急須・湯のみなどの茶器類が15~20%セール開催です! (一部除外品あり)
せっかく美味しいお茶を飲んでいただくた為の淹れ方や、急須のお話も時々ブログ・HPで紹介させていだだきますね!